
よく車で通る永代通り沿いの東京メトロ木場駅付近にある、中華料理「栄福記」。
そのお店のメニューに麻辣刀削麺があることは知っていて、だから通るたびに行ってみたいと思っていました。
そして、ついに行く機会に恵まれました。

パッと見た感じでは、店名が「栄記」かのように見えますが、じっさいは「栄福記」というみたいです。
店頭の案内にも、刀削麺メニューが記されています。

どうやら、山西刀削麺のようです。
おそらく、「麺食のふるさと」とも呼ばれるほどの中国の山西省由来の刀削麺ということでしょうね。
山西料理といえば、都内では、東新宿の「山西亭」が有名です。
東新宿の伝統料理 山西亭で讃岐うどんのようなコシを持つ麻辣刀削麺

さて、中華料理「栄福記」の麻辣刀削麺。

最近は、台湾系の麻辣刀削麺を食すことが多かったせいか、こちらの麻辣刀削麺はとってもシンプルな印象です。
そして、パクチーの香りが食欲をそそります。
なるほど、麺もいかにも山西刀削麺らしいというか、モチっとしていつつ、そこそこにコシもある食べ応え。
見た目通り、スープの味は比較的あっさりとしています。
辛さもかなり抑えめ。
もしもテーブルに激辛辣油などが添えてあったら、間違いなく手を伸ばしたことでしょう。
そんな、真夏のお昼の麻辣刀削麺。

東京都江東区木場5-3-3
03-5875-9662
白石麻衣写真集 パスポート 乃木坂46卒業記念
欅坂46 渡邉理佐 1st写真集 「無口」